緑の里クリニック

内科,胃腸科内科,人工透析内科,腎臓内科,循環器内科,脳神経外科
〒989-2455 宮城県岩沼市北長谷字畑向山南27-2

TEL 0223-23-2678
求人案内
看護部紹介
※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。

診療案内

医師紹介

緑の里クリニック 院長 宍戸 洋(ししど よう) 内科一般・消化器内科
緑の里第2クリニック 院長 平野 孝幸(ひらの たかゆき) 脳神経外科

 

緑の里クリニック

【診療科目】内科,胃腸科内科,人工透析内科,腎臓内科,循環器内科,脳神経外科

【受付時間】
午前の受付は11時までです。新患の方・具合の悪い方は10時までにご来院下さい。
 
8:30 ~ 11:00
午前 宍戸 洋
平野 孝幸
石井 元康
宍戸 洋
平野 孝幸
石井 元康
平野 孝幸
石井 元康
(応援医師)
宍戸 洋
石井 元康
(応援医師)
宍戸 洋
(応援医師)
宍戸 洋
(応援医師)
昼 休 み
午後 14:30~16:00
宍戸 洋
石井 元康
14:30~16:00
宍戸 洋
(応援医師)
14:30~16:00
石井 元康
14:30~16:00
宍戸 洋
石井 元康
※午前午後とも診療時間の30分前が受付開始時間となっております。

 

緑の里第2クリニック

【診療科目】人工透析内科

 

各種検査(要予約)

コンピューター断層撮影・超音波・胃内視鏡・大腸内視鏡・終夜睡眠ポリグラフィー(睡眠時無呼吸症候群の検査)・血流検査

 


透析医療自主機能評価指標

自主機能評価指標 (一部を除き、日本透析医会の自主機能評価指標に基づく)

評 価 指 標 項 目
I.施設の状況
1、施設の設備  
① 施設の種別 有床診療所
② 病床数 19床
③ ペーシェントステーション台数(透析ベッド数) 75床
2、施設の機能  
① 準夜透析の可否(21時以降終了) 一部曜日可 (月・水・金)
② 透析室の終了時間(通常時の最終透析回収時間) 22時20分
③ 早朝透析の可否(8時以前開始) 不可
④ 長時間透析の可否(5時間以上) 可 (83人/255人中:令和元年6月)
⑤ オーバーナイト透析の可否 不可
⑥ 在宅血液透析の可否 不可
⑦ オフラインHDFの可否 不可
⑧ オンラインHDFの可否 可 (165人/255人中:令和元年6月)
⑨ CAPDの可否 不可
⑩ シャント手術の可否
⑪ PTAの可否
⑫ 障害者自立支援医療機関かどうか 自立支援医療機関である
3、医療スタッフの状況  
① 透析に関わる医師数 常勤医師 3人 非常勤医 1人
② 透析医学会会員の医師数 3人
③ 透析専門医の人数 2人
④ 透析指導医の人数 0人
⑤ 透析技術認定士の人数 2人
⑥ 透析看護認定看護師の人数 0人
⑦ 透析療法指導看護師の人数 0人
⑧ 血液浄化専門臨床工学技士の人数 0人
⑨ 管理栄養士の有無 常勤 3人  非常勤 1人
4、組織体制の状況  
① 医療安全委員会の有無(災害、感染対策を含む) ある
② 事故報告体制の有無 ある
II.患者の状況
① 外来HD患者数 255人 (令和元年6月)
② 外来PD患者数 0人
III.治療指標(外来HD患者対象)
① 腎性貧血管理(ヘマトクリット30%以上の比率) 72. 9% (令和元年6月)
② P管理(6. 0㎎/dl以下の比率) 74. 5% (令和元年6月)
③ PTH管理(iPTH240pg/ml以下の比率) 62. 8% (令和元年6月)
④ 透析時間(12時間未満/週の患者の比率) 0. 8% (令和元年6月)
⑤ 透析時間(12~13. 5時間未満/週の患者の比率) 17. 1% (令和元年6月)
⑥ 透析時間(13. 5~15時間未満/週の患者の比率) 49. 4% (令和元年6月)
⑦ 透析時間(15時間以上/週の患者の比率) 32. 7% (令和元年6月)
⑧ 透析量(Kt/V1. 2以上の比率) 99. 6% (令和元年6月)
※ 当院自主機能評価指標